浜高ニュース

浜高ニュース

1年生「総合的な探究の時間」地域探究(酪農業)

8月20日(火)、1年生を対象とした「総合的な探究の時間」地域探究(酪農業)を実施しました。浜頓別町及び近隣の町村の主力産業である酪農業の現状について、講話や体験活動を通し、理解を深めるとともに、地域産業についての探究活動を行いました。

「ぶんちゃんの里」の小川文夫様より「浜頓別町における酪農業の現況と課題・酪農による人づくり」をテーマとした講話、体験活動では、「酪農体験から学ぶ食と命の大切さ」をテーマに哺乳体験、バター作り体験、アイス作り体験を行いました。

今回の探究活動の成果を、再整理し、まとめの発表に向けて深化させていきます。

  

  

夏季休業明け全校集会

8月16日(金)、24日間の夏季休業が終わり、この日より授業が始まりました。全校集会に先立ち、吹奏楽局の賞状伝達式が行われました。続く全校集会の各講話では、福本校長先生より、勉強することの意義や高校生の間で考える力を養うことの大切さを話され、進路指導部長より、各学年に求められる進路活動について、教務部長より、自身の読書体験から「1%の努力」の大切さと将来につながっていくことの話がありました。

8月は、地域巡検(1年生)、インターンシップ(2年生)、強歩遠足(全学年)が予定されています。学習をはじめ、各行事等も頑張って取り組んでいきましょう。

  

  

 

 

【夏季休業中の生徒の活動】(美術部)外部講師による技術指導

7月30日(火)、本校美術部は、おといねっぷ美術工芸高等学校の角南先生に来校いただき、実技指導を受けました。絵の具の調合の仕方、絵筆の使い方、デザインの構成の方法など、専門的な指導を受けました。夏休みを通して、部員たちは、高文連全道大会への入選を目指し、毎日、作品の完成を目指し取り組んでいます。

 

 

企業人座談会及び高校内企業説明会が開催されました

 令和6年7月18日(木)、キャリア教育の一環として、企業人座談会及び高校内企業説明会が開催されました。企業人座談会では、2年生を対象に、生徒は、各企業・団体関係の皆さまへ働くことの意義、社会人として求められる資質・能力など熱心に質問している様子が見られました。

 また、午後より全学年を対象に、本校体育館を会場に、校内企業説明会が行われました。今年度は浜頓別町をはじめ、近隣町村より22の企業様及び団体様がご参加くださいました。生徒は各ブース分かれて、企業の現状や特色などの説明を聞き、社会人として必要な心構えや働くことの意義など熱心に聞き入っていました。

 ご参加いただいた企業様、団体様、ご協力いただきましてありがとうございました。

     

 

     

 

第67回浜高祭(2日目)の様子について

7月7日(日)、第67回浜高祭(2日目)が開催され、縁日、生徒会企画「ビンゴ大会」、吹奏楽局コンサート、浜高ライブが行われました。縁日では各クラスとも、趣向を凝らした企画で来場者を楽しませていました。2日目は一般公開で、多くの保護者の皆さま、地域住民の皆さまが来てくださいました。ご来校いただきありがとうございました。

  

  

  

 

 

 

 

 

 

第67回浜高祭(1日目)の様子について

7月6日(土)、第67回浜高祭(1日目)が開催され、クラス紹介、生徒会企画「クイズ大会」、縁日、ファションコンテスト、クラスパフォーマンスが行われました。生徒会、各クラスともに創意工夫された内容でした。また、クラスパフォーマンスでは、雨天のため、各会場とも屋内での実施でしたが、生徒達はこれまでの練習の成果を大いに発揮していました。会場に来られた保護者の皆さま、地域住民の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。

     

  

              

   

【ご案内】第67回浜高祭の開催について

第67回浜高祭について、今年度は「雲外蒼天」というテーマのもと、次の日程で開催します。生徒一人一人の活躍をご覧いただければ幸いです。ぜひ、ご来校くださいますようお願い申し上げます。

ポスター.pdf

◆7月6日(土)浜高祭1日目【校内祭】

9:15 開祭式

9:30 クラス紹介

9:50 生徒会企画①

10:30  縁日・装飾

12:20  ファッションコンテスト

13:30  クラスパフォーマンス※一般公開

   ①浜頓別町多目的アリーナ駐車場(雨天時は屋内にて実施します)

   ②特別養護老人ホームぬくもりの舎駐車場(雨天時は屋内にて実施します)

 

◆7月7日(日)浜高祭2日目【一般祭】※一般公開

9:30  縁日・装飾・Pバザー

12:20  生徒会企画②

13:30  吹奏楽局コンサート

14:00  閉祭式

14:55  浜高ライブ

1日防災学校

 5月24日(金)に本校体育館にて、災害時の対処能力の向上を図る「1日防災学校」が実施されました。
 陸上自衛隊名寄駐屯地のご協力のもと、炊き出し体験の他、救急法訓練、人命救助システム、ロープ訓練などの災害対処訓練が行われ、生徒たちは「難しいけど落ち着いてやるとできた」、「急な災害だからといって焦ると危険」、「今日学んだことを生かして周りをサポートしたい」など、万が一の事態に備えた対策をそれぞれ考えていました。