本校の校則について


 本校では、毎年、入学者向けオリエンテーションで、高校生活の心がけについてとあわせて校則を公表しております。

 また、この校則については、生徒や保護者の声を参考に、生徒たちが安心安全に高校生活を送り、社会に有為な人材へと、健やかに成長するその指針になればと、毎年、見直しを重ねています。

令和5年度版.pdf
 

閲覧者数

828144
(2017年4月12日~)

浜高WAVE


 

バナー

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウィルス感染症対策について

 このことにつきまして、令和5月2日付で保護者、生徒宛文書を配布しました。

 道教委より、参照リーフレットが通知されましたので、ホームページ上にて掲載します。

 

 1 リーフレット(5類移行後).pdf

 2 5類移行後の感染症対策.pdf

 

緊急時の連絡

お知らせは特にありません。

 

新着情報

 

浜高ニュース

浜高ニュース
12345
2023/09/22new

インターンシップ成果報告会の記事が掲載されました。

| by K.T.H.26
 9月11日(月)に本校でおこなわれたインターンシップ成果報告会の様子が、北海道新聞の記事に掲載されました。ご覧ください。

北海道新聞社許諾 D2309-2409-00027117

 
13:35
2023/09/14new

インターンシップ成果報告会の記事が掲載されました。

| by K.T.H.26
9月11日(月)に本校でおこなわれたインターンシップ成果報告会の様子が、日刊宗谷の記事に掲載されました。ぜひご覧ください。


16:51
2023/08/30

インターンシップ(2学年)

| by K.T.H.26
8月30日(水)
インターンシップ2日目(2学年)

2学年を対象に、浜頓別町・中頓別町を中心にインターンシップを行いました。
本日も、2学年24名、全員が万全の状態で行くことができました。

受け入れていただいた各事業所の皆様、2日間、ありがとうございました。
生徒たちは、この2日間、多くのことを学び、自身の将来について深く考えることができました。

「この2日間、時間が経つ感覚が普段の倍くらい速く感じました。」と学校に帰着報告をしに来たときの笑顔を見て、達成感がとても伝わりました。


保護者の皆様、2日間、日常とは異なる点もあったかと思いますが、インターンシップにご協力いただき、ありがとうございました。ご家庭でも、今回の貴重な体験談をお子様と交流いただけたら幸いです。


<各事業所の風景>

浜頓別町こども園

お別れ会にて、園児の前でメッセージ。

障害者支援施設 天北厚生園

大人気の「たい焼き」作りをお手伝い。

南宗谷消防組合 浜頓別支署

放水訓練を体験し、実際に放水中。

はまとんべつ温泉ウイング

フロントでの受付業務にて、お客様を温泉へご案内。

特別養護老人ホーム ぬくもりの舎

シーツを畳んで、ベッドメイキング。

北海道開発局 稚内建設部 浜頓別道路事務所

維持除雪機械に試乗し、操縦動作を確認中。

中野商店

ケーキ作りやカレールーの包装を体験。

浜頓別町国民健康保険病院

患者様一人一人に合わせて作られた料理を盛り付け。

天北運送株式会社 天北車輌整備工場

事務の仕事を体験中。

陸上自衛隊名寄駐屯地

服装も整え、真剣に訓練中。

あすなろ道路株式会社 道北営業所

学んだことをしっかりと記録。

細谷建設(株)

説明を聞き、業務内容を確認中。

浜頓別小学校

理科の実験に参加。



最後に、2年生の皆さん、2日間お疲れ様でした。
インターンシップでの貴重な経験は、必ず皆さんの将来に大きな影響を与えることでしょう。

今後は、事後学習を行い、成果報告会に向けた資料作成も行います。
皆さんの頑張っている姿は、とても輝いていました。
事業所の方々への感謝を忘れず、有意義な学校生活を送っていきましょう。
19:43 | 今日の出来事
2023/08/29

インターンシップ(2学年)

| by K.T.H.26
8月29日(火)
インターンシップ1日目(2学年)

2学年を対象に、浜頓別町・中頓別町を中心にインターンシップを行いました。
2学年24名、全員が体調も万全の状態で、受け入れていただく各事業所に行くことができました。
生徒たちも真剣に学んでいる様子が見受けられました。
本日最終日ですが、最後まで学び続け、社会人としてのスキルを体得してきてくれることでしょう。
各事業所の皆様、保護者の皆様、本日もよろしくお願いいたします。


<各事業所の風景>

南宗谷消防組合 浜頓別支署

消防車の車輌に乗って、装備説明を受けました。


浜頓別町国民健康保険病院

管理栄養士になるための心得や知識を勉強しました。



株式会社 寺沢組
深さや高さの測量を体験しました。


はまとんべつ温泉ウイング
フロントで接客業務を体験しました。


北海道開発局 稚内建設部 浜頓別道路事務所
現場に出て見学した内容をレポートとしてまとめました。


浜頓別小学校
子どもたちに清掃を教えました。


中野商店

人気商品「カレーパン」作りを体験しました。


障害者支援施設 天北厚生園
事業所の方々から、介護・福祉についてのお話しを聞き、活動をしました。


細谷建設(株)
クレーンの操縦を実際に体験しました。


陸上自衛隊名寄駐屯地
ロープワーク実習で、「手錠結び」の頑丈さに驚愕しました。



他にも、多くの事業所で様々な活動をさせていただいております。
2年生、本日も頑張ってください。
19:30 | 今日の出来事
2023/08/29

酪農体験の記事が掲載されました

| by K.T.H.26
 8月22日(火)に本校の1学年を対象におこなわれた酪農体験が、北海道新聞の記事に掲載されました。ぜひご覧ください。

北海道新聞社許諾D2308-2408-00027014

13:00
12345