9月17日(火)、Web会議システムを活用した宗谷教育局「どさんこ子ども地区会議」に生徒会が参加しました。最初に昨年度の「全国いじめ問題こどもサミット」の動画を視聴し、全国のいじめ防止の取組について理解を深め、続いて、各校種混合のグループ協議を行いました。「いじめ防止に向けて私たちにできること」を協議の柱に各校と意見を出し合いました。その中で、「学校全体であたたかい気持ちもつ」、「1人ひとりを大切にする」、「1人で悩みを抱え込まない」などの意見が出されました。今回の会議で出された意見を参考に生徒会でもいじめ防止のための活動を行っていきたいと思います。
本校では、毎年、入学者向けオリエンテーションで、高校生活の心がけについてとあわせて校則を公表しております。
また、この校則については、生徒や保護者の声を参考に、生徒たちが安心安全に高校生活を送り、社会に有為な人材へと、健やかに成長するその指針になればと、毎年、見直しを重ねています。
〇令和6年度(2024年度)校則(高校生活きまり)
資料:R06_校則.pdf